京都、滋賀で産業廃棄物収集運搬業許可は経験と困難事案の成功実績が多い、行政書士いこま法務事務所 京都市伏見区【075-611-9755】休日夜間OK 元大手電設会社所属していたので建設業界、産廃業界に詳しく強い!!

産業廃棄物収集運搬業許可に関する申請手続きならおまかせください!

IMG_0651

行政書士 生駒信雄です。

産業廃棄物収集運搬業許可、建設業許可などの許可申請では、車両の写真、会社の財務状況の説明、事業計画、実地調査等々フィールドワークも多いので、実際には作業着を来てお客様のところお伺いさせていただくことも多々あります。フットワーク軽く、ブルドーザーの如くパワフルに行動します!!

この仕事が、大好きな、私に全ておまかせください!!

弊所はノウハウがありますので、適切に対応することが可能です!!

高い許可率実績でしっかりサポート!!

まずはお電話で不安を解消!!

TEL075-611-9755

休日夜間OK!! 行政書士いこま法務事務所

 

【8つ】の約束と強み

1 休日・夜間でも打合せ・ご相談が可能!

元々、私は大阪に本社がある大手電気設備工事会社 栗原工業株式会社 大阪本店 工事管理に在籍し、大型現場での施工管理をしていた経験がある現場最優先主義の行政書士です!!

したがって、産業廃棄物収集運搬業や建設業のみなさまは、基本的に早朝から夜遅くまで現場でお仕事され、大変お忙しいことも存じております。そこで、弊所は休日・夜間でも打合せご相談に対応させていただきます!!

高い許可率実績でしっかりサポート!!

TEL075-611-9755

休日夜間OK!! 行政書士いこま法務事務所(京都市伏見区)

 

2 書類作成~証明書取得~申請代行まで完全フルサポートOK!!

面倒なのは書類作成だけではありません・・・住民票、登記されていないことの証明、納税証明などの証明書類の取得、そして役所対応など・・・コレらすべてを弊所は完全フルサポート可能です!!

 

3 実績多数困難事例の対応も可能!

弊所で受任した案件で困難案件の事例としては、確定申告書が3年分が無い事例産業廃棄物収集運搬業の許可が取消処分になられた事業者様の再取得(役所と事前に協議した上で、正当な手続きラインに乗せて再取得)した事例などの実績があります。

お客様にとって最も負担が少ない方法で資料を揃える方法を一緒に考え、行動させていただきます!!

また、弊所は財務上の繰越利益剰余金がマイナスであったり、債務超過状態にある会社様が、産業廃棄物収集運搬業許可の更新時に必要な事業計画書の作成も行っております。

ご自身で役所に掛け合って断れたり、他の事務所で断れた方でも、ぜひ一度弊所へご相談ください!!

よくよく精査すると可能な場合が多いです!!弊所の圧倒的なノウハウと実績で成功へ導きます!!

 

4 費用は事前にお見積りさせていただきます!ご安心ください!

お客様の事情や状況に応じて柔軟に対応させていただきます!!

会社設立(法人設立)+建設業許可+産廃収運業許可のセットも可能です!!・・・というか弊所で新規に産廃収運許可を取られる方で一番多いのは会社設立とのセットです!!

 

5 申請で必要な『車両』などの撮影もOK!

ケッコウ面倒なのはコレです!!弊所は直接お客様のところへお伺いさせていただいて、撮影、作成もさせていただきます!!

 

6 後見登記されていないことの証明、納税証明等々も取得代行OK!

もちろん弊所なら当然にOKです!!

 

7 私は大手電設会社で施工管理をやっていたので建設業界、産廃業界に詳しいです!

私の最大の強みは、コレかもしれません!!

大阪に本社がある大手電気設備工事会社 栗原工業株式会社 大阪本店 工事管理部に在籍し、現場での施工管理の経験があります!!

特に、お客様とお客様のお仕事のご紹介も可能です!!

とにかく、私はお客さまに儲かって欲しい!!ただコレだけを願っております!!

 

8 産廃収運許可との相性が良い建設業許可の新規取得、更新、決算報告、変更届、経営事項審査、入札参加資格申請(指名願い)まで一括管理OK

私は建設業界にいたので、経審、入札の重要性は認識しております!!産廃収集運搬許可とともに、ぜひ建設業許可もご用命ください!!

 

 

困難事例の成功実績

◆ 産廃収集運搬業許可
【確定申告がない】
【産廃取消処分を受けたあとで再取得】
⇒ いずれも役所と粘り強く折衝して許可をとりました!!

◆ 建設業許可
【経営業務管理責任者』が1年6ヶ月不在】
⇒ 新たに経管を配置し、許可の継続、更新手続きに成功!

◆ 建設業許可
【5年分の決算報告未提出】
【役員変更、本店移転等々の変更届未提出】
【社会保険未加入】
⇒ 三重苦でしたが更新に成功!(このパターンの実績多数!!)

弊所が得意とする8分野

① 建設業許可、経審、入札参加資格申請(指名願)、決算報告、変更届

② 法人設立(株式会社、合同会社、NPO法人、一般社団、財団法人)

③ 産業廃棄物収集運搬業許可

④ 一般貨物自動車運送事業許可

⑤ 外国人の入管手続き⇒専用Webサイトへ

⑥ 帰化申請⇒専用Webサイトへ

⑦ 化粧品製造販売業許可 化粧品製造業許可(一般、表示包装保管)⇒専用Webサイトへ

⑧ 公正証書(遺言・離婚・金銭消費貸借・借金)⇒専用Webサイトへ

上記8分野以外にも次のような実績もあります。

・企業法務顧問
⇒ 複数の許認可をお持ちの企業様の管理・運営サポート
⇒ 役員変更など変更手続きの管理・運営サポート
⇒ 新たな取引先として弊所のお客様をご紹介(ビジネスマッチング)
⇒ 継続的な相談・コンサルティング

・宗教法人の規則変更(寺則変更)の承認申請
⇒ 租税特別措置法第40条の承認申請のため事前処理

・NPO法人の運営サポート

・宅建免許の都道府県知事許可から大臣許可への移行サポート

・税理士、社会保険労務士、司法書士、弁護士などの隣接法律職のご紹介

その他、さまざまな運営サポートをさせていただいております。

弊所はノウハウがありますので、適切に対応することが可能です!!

高い許可率実績でしっかりサポート!!

まずはお電話で不安を解消!!

TEL075-611-9755

休日夜間OK!!

行政書士いこま法務事務所

豊富なオプション

豊富なオプションのイメージ

この部分はテーマオプション画面か、カスタマイザーから変更する事が出来ます。

豊富なデザイン

豊富なデザインのイメージ

BizVektorはサイトの色を変更出来るだけではなく、違うデザインに切り替える事が出来ます。

ビジネス用に最適化

ビジネス用に最適化のイメージ

子ページリスト用テンプレートや問い合わせへの誘導など、ビジネスに必須な様々な機能を備えています。

産業廃棄物許可トピック

Hello world!

WordPress へようこそ。これは最初の投稿です。編集もしくは削除してブログを始めてください !

  • Facebook
  • Hatena
  • twitter
  • Google+
PAGETOP
Copyright © 行政書士いこま法務事務所 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.